ゆるミニマリストへの道

ミニマリストへの道100日 チャレンジ5日目

おはようございます!トムハチです。昨日古着を処分すべく、古着でワクチンを手配しましたが、まだ専用の袋が送られてきていないので古着の処分が出来ません。うーん。今日は何を片づけるか。。。部屋には所狭しと物があるのに、なかなか処分の決断が出来ませ...
ゆるミニマリストへの道

ミニマリストへの道100日チャレンジ 4日目 服を罪悪感なく手放す!

おはようございます!トムハチです。ミニマリストチャレンジ、3日でストップしてました。三日坊主か!?と思いきや、娘の胃腸炎を受け取ってしまい、3日ほど動けませんでした。その上38度から39度の高熱が出て体の中のウイルスが死滅したのを感じました...
ゆるミニマリストへの道

ミニマリストへの道 100日チャレンジ 3日目

おはようございます。トムハチです。物置部屋を主人部屋、もしくは子供部屋にすべくゆるミニマリスト活動をがんばっています。昨日PTAに寄贈した掃除機はPTA本部の反応も良好でよかったです。捨てるよりも譲るほうが心的負担は減りますね。今日手放すも...
ゆるミニマリストへの道

ミニマリストへの道 100日チャレンジ 2日目

おはようございます。トムハチです。今日は梅雨の晴れ間、気持ちも爽やかに不用品の処分を頑張っていこうと思います。今日片づけるのはこれコード付きスティック掃除機。紙パック無しなので維持費0円。昨年親戚の叔父様からいただいたのですが、もう我が家に...
Uncategorized

ミニマリストへの道 100日チャレンジ 1日目

おはようございます!トムハチです。昨日の宣言通り物置部屋を子供部屋にすべくゆるミニマリスト活動を開始しました。今日捨てたもの子どもの幼稚園の頃の作品。最初からハードなものと感じますが、作品の中でも思い入れの少なそうなものを手放しました。これ...
ゆるミニマリストへの道

ミニマリストへの道 100日チャレンジ 0日目

おはようございます!トムハチです。一昨年からゆるミニマリストになるべく細々と活動していましたが、このところ停滞期になっております。ものを手放すエイヤーという気持ちが滞り気味。そこで100日で1部屋を変えるを目標に取り組むことにしました。毎日...
Uncategorized

我が家のゴキブリ対策!ゴキブリを室内で見なくなって7年目!!

おはようございます!はやくも6月ですね。本格的な暑さを前に対策しておきたいもの。それはゴキブリ対策です。戦わずに済ませたい我が家ではゴキブリが出た際に戦うのはもっぱら私です。なるべく、出会わず戦わず済ませたい。今年の布陣ゴキブリに出会わぬよ...
美容と健康

16時間断食を辞めましたの巻 話の最後はお茶の紹介

おはようございます!トムハチです。4月からチョコザップでトレーニングを始めるようになり1年半くらいつづけていた16時間断食をやめて3回食にもどしました。今日はそのお話。なぜやめた?16時間断食も楽しく続けていたのですが、チョコザップの配信動...
お出かけ

雨の屋内遊び 佐山スキー場のウォーターフェスに行ってきたよの巻

おはようございます!トムハチです。先日の土曜日、娘の小学校の運動会が行われ、翌週の月曜日が振替休日でした。当初は森林公園という自然が豊かな公園でサイクリングやアスレチックを楽しむ予定でしたがあいにくの雨。雨に濡れずに小学校高学年でも楽しめる...
大家はつらいよ

ベランダにあしながバチが巣をつくっちゃったの巻

おはようございます。トムハチです。先日入居者様からお住いのベランダにハチの巣が出来たと連絡がありました。自分で駆除するか?調べてみると市で蜂の駆除用の防護服の貸し出しがあり、ホームセンターでは蜂の駆除用のスプレーが売られていました。(fun...