家族の話

育児と看護のダブルケアの経験

大家になるまで10 お義母さんの最期の1か月

おはようございます!トムハチです。今日は関東では昨日より10度程寒いようですね。体調を崩さないように気をつけましょう。さてさて、今日は昨日のお話の続きです。退院から帰ってきたガン末期のお義母さん。最期を家で看たお話。同じような状況で大変な思...
育児と看護のダブルケアの経験

大家になるまで⑨在宅看護スタート

おはようございます!トムハチです。本日は久しぶりに大家になるまでシリーズです。義母の在宅での看取りを経験したことを書き残しているのですが、当時は看護と育児のダブルケアで大変だったという記憶が多く思い出すのがしんどいので、ちょっと休憩をはさん...
子育て・育児

子育てに煮詰まった時の私の切り札

おはようございます!トムハチです。春休みも今日までですね♪3度の食事の準備+外遊びへの連れ出し+家事よくがんばってます(*´σー`)エヘヘしかしながら連日勃発する姉妹けんかにカチンとしてしまい、みつどもえの修羅場になってしまいました。だいた...
子育て・育児

子どもと夢中になれる外遊び 石島づくり

おはようございます!トムハチです。今日は暖かい一日になりそうですね。暖かくて天気が良いと、子どもを外遊びに連れていかなきゃというプレッシャーを感じます(;^_^A一人でウォーキングだったら気楽で気軽なのですが。。。さてさて、今日はまたまた外...
子育て・育児

室内で子どもと体を動かして遊べる 全力かるた

おはようございます!トムハチです。今朝も雨ですね。雨も好きですが、子どもの長期休暇中の雨は家でYouTubeばかり見てしまうので、あまりよろしくありません。とはいえ、子どもと一緒に遊ぶのって合わせてばかりで疲れちゃう。。。そんな親御さんにご...
子育て・育児

子どもと夢中になって遊べた外遊び 縄文ごっこ

おはようございます!トムハチです。桜は満開ですが、朝晩まだ冷えますね。さてさて春休みももう少し、がんばっていきましょう。外遊びのヒントに、我が家で流行した縄文ごっこのご紹介。3歳児からアラフォーまで楽しめました( ´艸`)縄文ごっこのやりか...
子育て・育児

娘の学校への行きしぶり 3学期

おはようございます!トムハチです。今朝は布団が暑くて目が覚めました。この時期、適正な寝具選択が難しいですね。さてさて、学校がイヤイヤのむーねーさん。ようやく待望の春休みでのんきで気ままに過ごせています。3学期も何度か行きたくなーい!となって...
お出かけ

3歳児は劇団四季の2時間半の公演に耐えられたか?

おはようございます!トムハチです。今日は先日行った劇団四季のお話。題の結論から申しますと、3歳のすーは2時間半の公演になんとか耐えられました。乗り越えられたアイデアがいろいろあったので、ご紹介です。移動は車で我が家から劇団四季の春劇場は電車...
子育て・育児

子どもに将来の夢を聞くこと

おはようございます!トムハチです。もうすぐ春休みです。子どもと何をして過ごそうか、頭を悩ませています。昨日ふと、娘のむーが言ったことが心にかかったので書き留めておきます。将来を考えると疲れちゃうむーはまだ3年生。一緒にお風呂に入ってあれこれ...
お出かけ

劇団四季のアナと雪の女王を見て来ました。

おはようございます!トムハチです。昨日はまさかの雪でしたね。そして節電要請(-_-;)東日本大震災直後の輪番停電を思い出しました。このところ、大家業のお話が続いたので、お出かけしたお話です。さて、劇団四季のアナと雪の女王を観劇してきたので、...