大家はつらいよ

大家はつらいよ

大家になるまで⑤ 同居をしてよかったこと

おはようございます!早朝の洗濯機の音がマンションの他のお部屋に響いていないか気にしているトムハチです。ドラム式の洗濯機のお話もそのうち書きたいです。さてさて、同居のお話に戻ります。同居をしていてよかったことむーが2歳になるまでは、日中横にな...
大家はつらいよ

大家になるまで④同居の決意と治療の開始、同居のストレス

こんにちは。今日は念願のドラム式洗濯機が届いてウキウキのトムハチです。ガンの闘病は本人がつらいのはもちろんのこと、周りの家族も大変な思いがあります。今同じような状況の人たちの力になれたらと思って書いています。義母との同居の決意義母はすぐに大...
大家はつらいよ

大家になるまで③抗ガン治療とガルガル期 義母の病気発覚

こんにちは。この冬は寒さが厳しいですね。春が待ち遠しいトムハチです。大家業とは関係ない話がもう少しつづきますが、よろしくお願いします。母の治療とガルガル期自分の入院の時期と母の入院の時期が重なり、心細い中、育児がスタートしました。抗がん剤の...
大家はつらいよ

大家になるまで② 出産と母の入院

おはようございます。すっかり風邪がなおり早起きが出来るようになったトムハチです。昨日のお話の続きです。母の手術乳がんになってしまった母は娘の初産が迫っているとお医者さんに相談しなるべく早く、手術や治療が始められるようにお願いしたそうです。そ...
大家はつらいよ

大家になるまで① 出会い~震災~結婚~妊娠

こんにちは、トムハチです。大家業を義母様から引き継いではや5年、結婚してからこの10年は自分の妊娠と母の病気、義母の病気と看取りと目まぐるしくいろいろなことがあり、乗り越えて来ました。今同じような境遇で悩んでいる人に届くといいなと思い、書い...
大家はつらいよ

青色申告と向き合う 節税効果が高かったもの

おはようございます。昨夜エアコンが故障してしまい、今日は厚着で乗り切ろうと決意したトムハチです。昨日は大雪の予報でしたね。不要不急の外出はしないように!ということだったので、在宅ワークのトムハチはずっと家にいました。家族は幼稚園、小学校、職...