おはようございます!トムハチです。
家族とより気持ちよく、仲良く暮らすために
お部屋の片づけをがんばっています。
目標は自分の家の好きな場所を増やすこと
88日目
次女のお友だちがはじめて遊びにきたよ
長女のお友だちは毎週のルーチンで我が家に遊びに来ます。
慣れとは怖いもので、毎週遊びに来ているし
多少散らかっていてもいいかとなりがち(;^_^A
そんな中、次女もお友達をお家に呼んで遊ぶことになりました。
まだ年中さんなので保護者さまもご一緒。
そうなると、やっぱり部屋は片づけておきたいと思うもの。
見栄でしょうか( ´艸`)
次女も前日から、「明日はお友達が来るから、片付けなきゃ」といって
張り切って次女なりにおもちゃのお片付けをしていました。
分担こそ最大の時短
散らかし担当の次女が自らおもちゃを片付けることは
大変珍しい出来事で、驚きました。
やれば出来る!
定期的に次女のお友だちをお招きすることで
親子ともに片付けの意識が高まるのではないかと思います。
緊張感って大事。
これからも、招いていこうと思います。
子どもが遊びに来ることについて
子どもの友だちが自宅に来ること
ちょっと負担に感じることもありますが、
なるべくウエルカムしています。
理由は3つ。
1.自分が子どものころ近所のお家によく遊びにいっていたから。家族ぐるみの付き合いだったのでお友だちがいなくても上がらせてもらって漫画を読ませてもらっていた。今考えると懐の深い話しです。
2.放課後の子どもの居場所を作ってあげたい。家と学校以外の子どもの居場所ってあまりないなと感じています。家と学校以外でもいていい場所があるといいなと思ってます。
3.無財の7施の考えによる 生前父がよく無財の7施の話をしていました。仏法の教えで、財産がなくてもいつでもだれでも実行できるお布施のこと。
- 眼施(がんせ):常に温かく優しい眼差しを施すこと
- 和顔施(わがんせ):いつもニコニコ笑顔で接すること
- 言辞施(ごんじせ):優しく時には厳しく叱る愛情
- 身施(しんせ):精一杯のおこない
- 心施(しんせ):慈しみ深いこころ
- 床座施(しょうざせ):人にあたたかい席を
- 房舎施(ぼうしゃせ):気持ちよく迎えるこころがけ
熱心な仏教徒というわけではないけれど、この考え方が好きで出来ることを実行しようと
心がけています。友だちを家に招くことは床座施、房舎施にあたるのかなと考えているので
出来るだけ家で遊ぶことにOKをしている次第です。
そんなわけで
100日まであと22日
今日も一日がんばりましょう♪
ここまでお読みいただきありがとうございます。
それでは、また!
ごきげんよう♪
コメント