ファイナンシャルプランナー3級を2か月で8割得点できた勉強法の巻

Uncategorized

みなさま、ごきげんよう♪トムハチです。

先日ファイナンシャルプランナー3級の試験を受けてまいりました。

2022年の年初に目標にかかげた資格ですが、

本は買ったものの、あまりの膨大な勉強量に

忙しさを理由にほったらかしていました。

しかし!自分を変えられるのは自分だけ!と考え直し

とにかく受験を申し込めば、合格しないと受験費用がもったいないから

がんばれるんじゃないかしらと、ぽちっと申し込みました。

意外と高い\8,000-!

勉強期間は2か月!しかし頭に入らないっ!!

2023年1月22日の試験に向けて

2022年11月18日に申し込みました。2か月あればなんとかなるかな~と。

しかし、分厚い参考書を読む時間が無い!!

家事+在宅ワーク+PTAで時間が溶けていく。。。。

しかも、読んだとしても頭に全然入らなーい(つд⊂)エーン

耳学という言葉をしりYouTubeを検索

そんな時に、図書館で借りた日経ウーマンという雑誌に

「耳学」という方法が載っているのを見かけ、

これなら、家事をしながら勉強が出来る!と思いました。

載っていた方法は、問題と回答を録音して聞くという方法でしたが、

YouTubeを耳で聴くのでもいいかなと思い検索してみました。

ほんださん/東大式FPチャンネル

そこで出会ったのが

ほんださん/東大式FPチャンネルでした。

3つ良いところを紹介すると

・分かりやすい

・面白い 

・合格後や2級へのステップアップへつながる学びを提供してくれる。

特に、3つ目の合格後や2級へのステップアップへつながる学びに関しては、

動画の中でも繰り返しお話していて、

ただ単に知識を詰め込む方法ではない

受験者の未来につなげる勉強法のところに好感を感じました。

そんなわけで、『FP3級爆速講義』という講義シリーズを

おもに夜の家事をしながらイヤホンで繰り返し聞いていました。

聴いたら問題集解くタイム

耳学を2週間程して、知識が付いてきたかなと

確認するために問題集を解き始めました。

すると、意外にも解ける解ける!

問題集を解く時間をなかなか作れなかったので

ひたすら聴いていました。問題集はなんとか2周終えました。

時間をかける割合としては聴く8解く2位の時間配分でした。

そんな勉強法で無事に合格ライン6割以上の得点をすることができました。

ほんださん、いや、ほんださまに感謝です。

試験会場であったら便利だったこと。

それは、ずばりペットボトルの飲み物とアナログ腕時計です。

ペットボトルの飲み物は机の上に出しても良いですとのアナウンスがありました。

私は水筒を持って行っていたので、不可。

暖房が利いている乾燥した部屋にいると咳き込んでしまう時があるので、

机の上のペットボトルはお守りになるなぁと思いましたが、

結局試験前にはちみつ飴をなめたので咳き込むことなく過ごせました(^^)v

もひとつのアナログ腕時計!スマートウォッチは不可!!

午前の筆記試験は試験時間が2時間あるのですが、

試験開始後60分後から試験終了前10分までは

途中退室可能です。

ほんださんのアドバイスによると

試験は1時間あれば見直しを含めて終わるので、

最後まで待つことなく途中退室して午後の試験に備えるべし!!

とのことでした。

時計くらい試験会場にあるでしょうと考えて行ったら

なんと、ありませんでした(;´Д`)

しかしながら、試験開始から60分経つと退出可能のアナウンスがあること

前の席の人が、私の見える位置に腕時計を置いていたこともあり、

時間問題も難なく解決でしました(^^)v

まとめ 家計のキャッシュフローが良くなったよ。

ファイナンシャルプランナー3級は

日本で生活するうえで必須の知識ばかりなので

勉強をして良かったです。

特に障害年金と遺族年金を勉強した時に

わが家のこととしてもらえる年金を計算してみると、

これまで入っていた民間保険が多いことに気づき、

保険の見直し+月々のキャッシュフローの改善に役立ちました。

しかし3級では多少あやふやな知識でも合格することに気づき、

より知識を確実にするために

2級にステップアップしたいです。

目指すは『節税の錬金術師』!

ここまでお読みいただきありがとうございます。

それでは、また!

ごきげんよう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました