インテリアコーディネーター×宅建士×満室大家のトムハチが
愛をこめて多少偏屈に提案する貯まる家づくりシリーズ 第10弾!!
サッシ屋に6年5か月勤務後、マンション大家業10年
そして現在大家業をしつつサッシ屋のお仕事を在宅勤務で1年半。。
とにかく長年始終家のことを考えています。
そしてふと、家づくりや部屋探しに蓄財の要素を取り入れたらどうなるか?
お金を貯める法則=支出を減らす+収入を増やす
この鉄板の法則を叶える家作り、部屋探しって何かないかなと。
支出を減らす家 収入を増やす家 タイムパフォーマンスを上げる家。
そんでもって、思いつくままに書いてみることにしました。
キッチンの話が続いたので、ちょっと他の話題を考えてみます。
ふらっと寄りたくなちゃう
あると便利なコンビニですが、
その便利さ故についふらっと寄ってしまいがち。
最近はどこのコンビニも入れたてのコーヒーやカフェラテが200円くらいで
飲めるので、ラテマネーなるものを散財しやすい場所です。
ラテマネー、一杯のラテほどの少額な出費。
チリも積もれば山となる。。。
実際に我が家の目の前にもローソンがあり、
いつも甘い誘惑に駆られます。
気持ちにゆとりが無い、夏休みなどはコンビニへの支出が増えがちです(;^_^A
しかしながら家事や育児でいっぱいになった気持ちを
店員さんに入れてもらったアイスカフェラテで癒してもらったこともありました(^^♪
付き合い方を考えれば近くにあった方がやっぱり便利
そんなラテマネーの誘惑があるコンビニですが、
その支出をコントロール出来ればやっぱり便利な場所です。
郵便箱があったり、公共料金の支払いや
マイナンバーカードがあれば公的証明書の取得もできちゃいます。
ローソンであればスマリボックスがあるので
メリカリの発送がとっても簡単に出来ます♪
便利すなわちタイムパフォーマンスが上がるので
使い方次第でコンビニも貯めるに役立つということですね~。
ちなみに、マンション大家としても目の前にコンビニがある事で
入居者様のメリットになるので大変ありがたく感じております。
まとめ
ふらりと寄ってつい何となく買っちゃう人はコンビニとは距離をとって暮らした方が貯まるかも。
ちょっと買いをコントロール出来る人はコンビニが近いと便利を享受出来ます。
ちょっと買いをしちゃう人はコンビニのレシートの振り返りがおすすめ。
見返すことで、コンビニで結構散財してしまう事に気づけると習慣が変わります。
私は子育てでしんどくなった時にコンビニで散財しがちなので、
それを防止するために、どうすればいいのかの試行錯誤の日々です。
単価の安いスーパーに行く。カフェラテの上限を決める。
コンビニとスーパー同じ商品の価格を子どもに比べさせて、
便利である分価格に転嫁されていることを教える(←小3には伝わりました。)
などですね。
便利に使いつつ、散財せぬよう気を付けて付き合いたいです。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
それでは、また!
ごきげんよう♪
コメント