おはようございます!トムハチです。
昨日は3歳児すーの気持ちに寄り添うことで、
無事登園イヤイヤを回避出来ました。
朝20分くらいすーの隣で一緒にテレビを見て
いろいろおしゃべり出来たのもよかったみたいです。
いつもテレビにお任せして、家事をやっていたので、
家事はすーが登園してからにしていこうと思います。
さてさて、今日は長女むーのお話です。
小学4年生になり宿題が増えた
新生活が本格的に始まりはや10日が過ぎました。
そんな中で、つまづき始めたのが宿題です。
とにかく、なかなか始めようとしない。
帰宅後は友だちと遊び、その後はYouTube鑑賞。
その後は怒涛のように夕食→風呂→就寝と小学生の放課後は以外と忙しい。
というか、YouTube鑑賞を早めに切り上げてとりかかるか、
夕食後ダラダラしていないで、やるしかない。
傍から見ると、宿題タイムはそこでしょ!と思うのですが、
なかなか取り掛かりません。
いざ、取り掛かろうと宿題を目の前に広げても
なかなか取り掛かろうとしません。
なぜ???早く取り掛かれば楽なのに。
理由を聞くと、”沢山ありすぎるからやる気にならない。”と。
確かに小学4年生になって、宿題の量は増えたようです。
学年×10分+10分の学習量が出されるので、
小4むーは50分学習時間を確保が必要。
直されるのもやだ
”がんばって解いた計算や書いた漢字を直されるのも嫌”
直されないなんてどんだけパーフェクトヒューマンだよっ!
と心の中でツッコミ入れつつ、
甘やかして育てちゃったのかなと、
自分の接しかたが悪かったのではないかと
自分を責める思考に陥る。マミーギルトとはこれか!?と思いつつ。
昨日はPTAのお仕事と父のお見舞いなど、
私も心身ともに疲れていたので、どん底な気持ちになりました。
ぐでぐで娘とピリピリママのにらみ合いに疲れ、
先にお風呂をいただくことにしました。
昨日は次女のすーが夕食後、すぐ寝てしまったので、
一人でゆっくり入浴できリフレッシュ。
ようやく進めていたので、私もお勉強することに
お風呂からでると、ようやく手を動かし始めていたので
私もこの春から始めた、”ラジオビジネス英語”を
同じ部屋で始めることにしました。
言ってだめなら、姿を見せてみようと。
それでも、文句をぶつぶつ言っていたので、
「時間になったら、ママ寝るね」といったところ
「ママ、寝ちゃうの!?」とようやくエンジンがかかりました。時は8時半。
9時頃ようやく完了し、そこからお風呂。
私は宣言とおり先に休ませてもらいました。
今日の目標
優しい声掛け”宿題沢山あって大変だよね、嫌になっちゃうよね”
からの”リビングのテーブル片づけたから、いつでも出来るよ”と誘う。
”宿題やった方がいいんじゃない?”という直接的な働きかけはしない。
宿題が出来る時間は帰宅後16時から21時までの5時間という
限られた時間というのを話しておこうかな。それを気づかせる問答の方が良いか??
自分の一言がやる気を左右するので慎重にならないといけません。
やる気をそぐ一言しか言っていない気がする( ̄▽ ̄;)いけませんねー。
取り掛かり始めたら隣で自分もお勉強しよう。
ご褒美の美味しいデザートも用意しておきましょう。
結果はまた明日。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
それでは、また!
ごきげんよう♪
コメント