小4に宿題をさせながら、3歳児を静かにさせるのが難しい 宿題の環境作り大作戦

子育て・育児

おはようございます!トムハチです。

今日も我が家のお悩み話。

いかに宿題に集中できる環境を作るか?それが課題です。

年の差のある姉妹で共通したお悩みかもしれません。

書いていくと分かることがあるので、

よろしければお付き合いお願いいたします。

小4長女はむー、年少3才児次女はすーで進めて行きます。

宿題なんて大嫌いのむー 

早くやってしまえば楽な気持ちになるのに

宿題が大嫌いなむーはなかなか始めようとしません。

なだめても、励ましても効果があまりありません。

母は隣に近くに座る努力をする

宿題を開始するときは近くに座る努力をしています。

夕食の準備や洗濯の片づけなど

夕方の家事で忙しい時間帯なのですが、

なるべく宿題を開始した時は

近く、出来れば隣に座るようにしています。

むーにかかりきりだと、すーがかまってちゃんになってしまう。

そこで問題になってくるのがすーのジェラシー。

私がおねーねばかりかまっていると

すーもかまってと騒ぎ出します。

そんな時にすーには

ポピーやアンパンマンの工作ノートなどを

やらせて、二人の様子を同時に見るというのがベストです。

これが、上手くいった時は

私って子育てが上手かもしれないと

気分は上場になります。

しかしながら、毎回上手くいくとは限りません。

すーが動画を見たがるとピンチ

テレビで動画をつけたら宿題完了が遠のきます。

すーが動画を見たがるタイミングがピンチ到来。

むーは帰宅後おやつ片手に動画タイム30分でリラックスし

宿題に取り掛かる気持ちをつくります。

さぁはじめようという時に

おねーねの動画タイムの次はすーの動画タイムだと主張してきます。

その気持ちも分かるのですが、

やっとやる気になったところで

テレビをつけるとむーのやる気がそがれてしまいます。

仕方なくスマホのゲームかスマホの動画

宿題は30分位で終わる予定なので、

その間は仕方なくすーにスマホを渡し

その中のゲームか子ども向けの動画を見るようにします。

この方法がベストだと思いません。

むしろ、場当たり的な解決策なので

良くないと思っています。

どうすればよいのか?

すー向けの新しい教材を順次買い足すか?

教材が目新しいとすぐやりたがる傾向にあるので、

ポピーやアンパンマンの工作の教材のようなものを

本屋さんや文房具屋さんで順次買い足す作戦はどうかと考えました。

むーが宿題に取り掛かりはじめたら、

すーもおべんきょうタイムだよ~と声をかけて、

二人同時にみる。

夕方余裕を持てるように、夕食の準備を昼間する。

どこまで上手くいくか分かりませんが

この作戦で様子をみようと思います。

案外夕方余裕を持てるように夕食の準備を昼間しておくのが、

一番の解決策のような気もしますが、、、。

結果はおって報告いたします。

ここまでお読みいただきありがとうございます。

それでは、また!

ごきげんよう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました